2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Healthy volunteer

臨床試験では「Healthy volunteer」を少数募って、まず安全であるかを確かめます。「健常なボランティア」などの訳語では別のものをイメージしそう。 「健康(な)被験者」でOKです。 「健常な」は訳語でよく見かけますが、「健康」に必ず修正しています。

capsule summary

capsule summaryという表現を初めてみました。 ジーニアスによると「capsule」で「要約・大意」という意味があるのですね。 訳語は「要約」で良いのかな?と思いましたが、訳者さんの「簡易要約」をそのまま採用しました。 「summary」と「capsule summary」…

サラブレッド

会社で同僚のお土産、ウマクッキーを食べようとして http://store.shopping.yahoo.co.jp/aokiya/rs20.html thoroughbredのスペルを目にしてA-HA! なるほどそんなスペルだったんだ! なじみのカタカナ英語は味わい深い…(馬鹿)。

mgとgm

数量を示す単位というのはなかなか手強い。だいたいにおいて混乱するコンランショップ。mg(ミリグラム)というのは製剤でよく出てくる単位。5mgとか10mgとか。 このあいだ「gm」というのが出て「mg」の誤植か?と思いましたが、こちらは「グラム」なのでし…

real world

医薬品・医療機器のプレスリリースなどで見かける言葉です。試験データで明らかにされた有効性が「臨床の現場で」実証された、といった文脈でよく使います。 臨床試験という限定された条件内で、科学的根拠に基づいて導き出された「有効である」という結論が…

めまい

今週もあたふたしていました。 たいへん急いでいて「実施」と入力したいのに、何度入力しても、というか入力したからか、何度も「自死」と出てしまい、何かに向かって沈みゆくおのれ、を意識せざるを得ませんでした。有害事象で頻出する「めまい」でよく間違…

tablespoon&teaspoon

採取する血液量について、about a teaspoon of blood(茶匙1杯の血液)」などと書いてあるとちょっとドキリとします。 多くの国でteaspoonが茶匙1杯で約5 mL、tablespoonが大匙1杯で約15 mLとのことなので、そちらの数値を併記するようにしています。 teaspo…

reportable

「reportable」は「-able」なので「報告できる」かな?と思ったら 「報告すべき」の意味がありました。毎日毎日、trap by trap。「reportable information」として、治験薬投与による有害事象発生の報告についての案件。

きょうの健康

NHK出版の「きょうの健康」は専門的な話を分かりやすく噛み砕いて書かれてあって良い、とtoiさんが言っていましたが、私もちょくちょくのぞいています。 今の号では「産後うつ」の話が載っていました。いわゆる「マタニティーブルー」、専門用語では「マタニ…

legend

時は流れない、それは積み重なる。ウイスキー片手に渋い声でキメたい夜もあります。「legend」というのは、図表の「キャプション」や、「凡例」も意味します。レジェンドが凡例って!!節操のないトラップといっていいでしょう。 「図表のタイトルや項目の訳…