2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

プロトコール違反(violation)/逸脱(deviation)

「大先輩」とはいいますが「大後輩」ってないですよね。使ってみたいな大後輩。プロトコールの違反と逸脱は、実際はあまり区別しないケースが多いですが(治験ナビなどによると)。「違反」は、プロトコールで禁止されていることを遵守しなかった、という意…

Inclusion Criteria

小さい頃、三人称の「彼」や「彼女」はたいへん大人びた言葉に感じられました。これを使うようになったら大人だ。三人称なので確かに大人だ。「親父」「お袋」も、周囲の大人たちが口にするのにあこがれを募らせていたはずですが、これはいまだに使ったこと…

用量と投与量

「ミスは見れば見るほど(減るのでなくて)見つかるものだ」というのはけだし至言だと膝をポンと打ちたいところですが、コーディネータとか営業の人とか他の校閲者とかに見逃しを指摘されたときはもちろんだまってうなだれています。「用量」と「投与量」は…

椎間板ヘルニア

映像を見ながら音声をチェックする作業があり、つぽっとイヤホンをしているのですがその状態が妙に落ち着きます。映像作業していなくってもつぽっとします。花粉症で長期間マスクをしていると、外すときになんとなく気恥ずかしいのと同じで、このイヤホンを…

平均

最寄り駅に向かって小走りをしているとき大抵自分はへらへら笑っていることに気づきました。走っている子どもたちは歓声を上げていることが多いですが、あんな感じでしょうか。あれの無音バージョン。。。普段の仏頂面の印象を払拭するには、小走りしている…

キーオープン

大都会の朝のラッシュ時、スーツ姿の男女が真剣な面持ちで交わすやりとり「そのあいまにテトリスもっていくから!」。母さん、都会の水にはだいぶ慣れました。Key Openというのは盲検解除のことですが、和製英語ですから注意、と教わりました。英語ではBlind…

肥満

【叙述】 仕事であわあわしたため、ベルトのバックルがとれる。 【因果関係の評価】患者の主観的評価:「あわあわ」と「バックル」は、「関連あるかもしれない」 非独立評価委員会の評価:「あわあわ」と「バックル」は「関連なし」「largerな人、biggerな人…

randomization

リトルピープルというと意味がちがってきますが、小人さん達が夜鍋で宿題をきれいに片付けてくれていたあ、というシチュエーションはいくつになってもあきらめきれません。たとえば。大量の文書を複数の訳者さんが担当するときには、訳者さん同士も作業途中…

グラム陰性菌

「不思議ちゃん」というのはうら若き女性に専売特許があるような気がして少々居心地が悪いのだが、不思議ちゃんが中年になったらどうしたらいいんだ。「不思議さん」が順当か。グラム陰性菌が「gram-negative microorganism」になっていた訳文が「gram-negat…

臨床研究に関する倫理指針

神田沙也加がしゃべっているのをPodcastで聞きましたが、内容、声のトーンや抑揚、雰囲気などなどバランスが完璧でうなりました。ひとつひとつの要素はなんでもない感じなんですけどね。なんでもないようなことがぁ〜幸せだったと思うぅ〜♪「臨床研究に関す…

guidelines

「ガイドライン」の英訳は、いくつも項目があるので、英訳はguidelineではなくsをつけて、guidelinesになる、と教わりました。

Dryer/Drier

前回「級」について書きましたが、今日はノーベル生理学・医学賞決定ニュースを聞き、ノーベル賞とノーベル賞級について考えてみたのでした。。。DryerとDrierの区別も最近分からなくなってきました。諸説ありますが、辞書的にはヘアドライアーはDryer、その…

interventional cardiologist

「池袋最大」と「池袋最大級」のパチンコ店!「級」の包容力に心打たれますね。interventional cardiologistというのはインターベンションとあるし、訳すなら心臓外科医かな?と今まで勘違いしていたのですが、心臓内科医なんですね。。。外科医はsurgeonだ…

CRF

「従容(しょうよう)」という言葉の意味を調べていると、各種辞書で多く目についた例文が「従容として死に就く」。。。。従容とは、「動じることなくゆったりとしているさま。おちついたさま。」(広辞苑第六版)。そんな、超人のようなお方が。症例報告書…

survey/surveillance

ヒアリングを苦手とする言い訳のひとつですが、英語ネイティブの声質は日本語ネイティブのそれと違うなとよく思います。好みを言わせてもらえば、英語ネイティブの女性の声では鼻声(鼻にかかった、と言うべきでしょうか)がいいなと思う。たとえば今日きい…