2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

bronze

「コアラが初来日したときはブームになって学校で…」などとお喋りしていると、ヤングゼネレーションに「コアラってブームがあったんですか?」と言われてしまいました。そりゃあもう大変なブームがありましたよ。そしてスペルだって結構侮れないよ(koala)…

manual

従来、弊社社長の月曜朝礼時の訓示?には競馬の話がよく出てきます。。月曜日だからかなあ。。「the measurement equipment was manual」というような文が、「測定機器はマニュアルであった」 と訳出されてあってドキっとしたことがありました。 手作業とい…

compound molecule

チェッカーズの皆さん、おはようございます。治験薬などの薬剤(drug)のことをthe compound(化合物)やthe (compound)molecule(分子)に言い換えている場合がよくありますが、これを言い換えではなく、別物としてとらえているような訳文がたまにあります…

一般名は小文字

multimillionaireという単語を目にしましたが、ジーニアスには「(億万長者。 大富豪。)millionaire の上」と書かれてあり面白い。「通常、薬剤の一般名はすべて小文字、商品名は語頭が大文字」という原則についてクライアントからフィードバックをもらうま…

unsurprising

CTD(2.5の臨床に関する概括評価)の翻訳をチェックしています。開発の根拠、背景、経緯の部分など難しくて泣きそうですが、知的好奇心をそそられる、と言っておきましょう。じゃあ普段は下世話な好奇心。。。??These are not unsurprising results. が「…

recruitment

恵比寿ガーデンプレイスタワーはYebisu Garden Place Towerですが、住所はYebisuではなくEbisuなのがトラッピーです。subjects recruited in this studyは、「本試験で(組み入れ基準を満たして正式に登録される前の)募集された全患者」であって、「本試験…

試験の数え方

談笑していたら鼻ふうせん吹いてました。臨床試験の数え方は「1件」「2件」はクライアントフィードバックによると、好まれない印象。「1試験」「2試験」へ修正が入ったこと複数回ですが、もしかしたら同じクライアントかも。。?

こそあど

「肉(meat)が柔らかい硬いというときはsoftやhardではなくtenderやtoughを使う」と聞くと、何だか人柄をあらわしているようですね。こそあど言葉(指示代名詞)の使い方ですが、「その〜」は「この〜」の存在があって初めて使われますよね。「In such a st…

治験薬の中止?

「袖机を開け閉めするとき、ガチャンと(耳障りな)音を立てないように」と上司が苦言を呈していたので、「そんな音聞いたことないですよぉ(場所によって聞こえたり聞こえなかったりするんじゃないですかぁ?)。。あ、もしかして私ですか?」とお茶コーナ…

学会と学界

残酷な4月はここ数日寒かったですが、半袖で通していると社長のあきれ顔が目に飛び込んできましたので「燃えているんです」と説明しました。「このようなリスクは医学界(medical community)で認められている」という文章にひっかかりました。「このような…