2013-01-01から1年間の記事一覧

non-contrast enhanced CT

台風です。皆さんご無事ですか。「必要のない外出は控えて下さい」とラジオで言っていましたが、今朝出勤することが、仕事が、会社が、果たして必要あることなのか、いったん考え出すと自信ないですねー(注:会社は通常営業しています)。 contrast enhanced …

Contact Number

単純作業は悪態をつきながらやると効率が良いことが分かりました。治験の同意書の案件で、連絡先について、Daytime Telephone Number/24-hour Contact Numberが、「昼間の電話番号/24時間の連絡先番号」となっていました。少し不自然。。ですので「日中の…

copy

同僚が結婚して遠くに行くので退職することになったのですが、別居婚でいいじゃあないかぁ!若者よ、生き急ぐな!!…と悲しみのあまり、ハラスメントに抵触する発言になってしまいました。文書管理について、「本書のcopyを作成する」などという場合に、訳文…

頸と頚

飛ぶ鳥を落とす勢いの室長です(当社比)。「首」の漢字について。難しい漢字の「頸」が圧倒的に多くて(MedDRAも「頸」で)、「頚」はほとんど使われない、と最近ずっと誤って思い込んでいました。が、MedDRAで再確認すると「頚」でした。ですので、訳出の…

centrally

「ビールショウスキー染色」は見るだにビールを飲みたくなって、目に毒ですね。 画像所見の正常/異常判定のプロセスについて、まず訓練を受けた各医師が判断し、その後reviewed centrallyを「一元的に審査し」としていたのですが、「中央評価施設で審査し」…

μg/kg/min

「アイドルモード」と分析機器の文書に出てきました。「野武士モード」とかもあったらいいな。「5 μg/kg/min」などとあると、単位だから和訳でも原文そのまま「5 μg/kg/min」でいいかな、と思うのですが、「きちんと日本語にするところはする」という原則に…

感度と特異度

majorityは「大多数」の意味しか思い浮かべていませんでしたが、「過半数」の意味がまずあるのですね。。検査の感度や特異度について、評価は「高度であった」としていたのですが、感度や特異度では「高度」は使わず、「高値」ですよね、と指摘されました。…

不活化と賦活化

「及び」のつもりで打ったら「お呼び」と出てきました。今日は高飛車なのね。。賦活化(activation)と不活化も、同じ音ながら意味が逆で間違えそうです。「DPP-4は、GLP-1を賦活化する」とあったのを調べてみると、「DPP-4は、GLP-1を不活化する」の方が内…

見読性

大文字と小文字が混ざっているサントリーのロゴは、トリイさん創業なのでTORY-sunなのかと一瞬連想したのですが、ロゴに小文字を混ぜて柔らかい印象にしたのは、10年くらい前とのこと。今日は、文書の「見読性」(legible)という日本語を初めて目にしました…

関連性と相関性

醍醐味ってどんな味でしょうね。不具合なことや厄介なことがある場合に、少し誤魔化すときに多用されるイメージが個人的にはあります。「それが仕事の醍醐味です」とかね。。仕事ってもはや楽しいんだかつらいんだか分からなくなっています。。「この治験の…

break

会社の人たちと神宮球場の広島戦に行きました。ヤクルトのマスコットを「すぱじろー可愛い」とか勝手に言っていたのですが、すぱじろーはそういえば近所の喫茶店の名前でした。。しかもsparrowはスズメだし。スワローズは「つば九郎」ですね、そのお面つけて…

study partner

DF-X10000がやっと手元に届きました。http://www.sii.co.jp/cp/products/english/dfx10000/不勉強で、PCに接続して使える電子辞書というものを知りませんでした。。 そういえば翻訳者さんのOS環境はだいたい把握していますが、どういう辞書をそろえているの…

cm3とmL

ニンシンした夢を見たのですが「昼間ニンジンをたくさん食べたから?」というアホなことがすぐ思い浮かんだのでした。 cm3(3は上付き)とmLは今ではイコールになりました、という説明が下記wiki先生にありました。医薬翻訳ではcm3はmLに修正した方が良いで…

mild soap

「行き掛かり上」という事態が少なくないため「行き掛かり係」という活動名にしたいと思います。hard candyに憤慨していたら(http://d.hatena.ne.jp/taic/20130829/1377732469)、今回はmild soapです。分析機器のフィルターを「mild soapと水で洗浄する」…

出荷

「出荷」と打とうとしたら「出棺」と出てきました。思わぬところで「出荷」は出てくる印象。原薬の取扱いの話で「factory default setting」が「工場出荷時設定」と訳されていました。GMPで「release acceptance criteria」とあれば「リリース判定基準」では…

ice pop

凶悪な暑さには閉口しますが、「夏の終わり」となるとやたら切ない気分になりますね。副作用の「口渇」の対処法に、「硬いアメやアイスポップを与えましょう」とありました。アイスポップは英辞郎には「アイスポップ◆袋入りの氷菓子」とあります。アイスクリ…

cradle

pricelessとかtimelessなど、lessがついているのに、意味が逆になっているような単語ありますね。反語としてのless。cradleは辞書を調べると様々な意味があるようですが、離被架(りひか)というものをこの間初めて知りました。「寝具が患者に接触しないよう…

significant

残暑ざんしょーと言っていたのは生島ヒロシです。生島ヒロシはあらためて言うまでもなく、ラジオの生放送が自由過ぎる。治験の結果などで「significant (difference)」がすべて「有意な(差異が出た」と訳出されている場合があります。本当に統計学的な有意…

雌雄

「クラス」という語句がつくと、何かこうクラス感が出ますよね。「グランクラス」とか。「ワーキングクラス」でさえ。。。日本語ではオス、メスは「雌雄」と言いますが、非臨床試験の翻訳文で「雄が6匹、雌が6匹」という語順でずっと続いていると、「雄雌ラ…

など

翻訳でよく出てくるカニクイザルの愛らしい映像を目にしたときに、ぐっと胸のつまる思いがします。滅茶苦茶な案件ばっかだなあという長年の印象のクライアントも、会社で電話の取次をして担当者の声をきいただけで、少し言葉を交わしただけで、溜飲が一気に…

急性毒性

「今日はアンドロイドみたいだよ(表情がない)。。家でホンモノ休んでんでしょう。」と同僚に言われました。だったらいいな。ハッピーお盆はもうおしまい。acute dose toxicityとrepeat dose toxicityの試験についての記述で、「急性毒性試験」と「反復投与…

図表のタイトル

日本語の「ぺーぺー」は英語だとpay, payだから意味が逆になりそう。。仏語だとペはペイドックワインのペpays(国)だな。「言いだしっぺ」は、、、どうも日本語のペは重んじられていない印象。。以上、ぺの考察でした。図表のタイトルやpptの原稿などは、パ…

セミコロンやコロンの前後

白昼堂々、脱皮し始めてしまった蝉が案の定アリの大群に襲われていたため、一度は何とかその蝉を救出したのですが結局翌日には屍にされていましたああ無情。蝉コロンじゃなかったセミコロンやコロンの前(左側)はスペースを空けず、後ろ(右側)はスペース…

the Scripture

「知的怠慢」?ではなくて「知的怠惰」ですよね。卒業時、論文の口頭試問のときに「これは知的怠惰にあたるのではないかうんぬん」と教授陣が目の前で議論していた絵が忘れられません。。Scripture(Sは大文字)に聖書の意味があることを軽い驚きを持って知…

肝機能検査値異常?

「オバマさんも飲んでいるコーヒー」というおそらくコーヒーを売っているであろうお店の看板が出ていましたが、「コーヒー」の売り文句として目にしたことのない広がりのある表現です。19世紀以降ならどんな偉人でもいけそうですから、「マザー・テレサも飲…

igloo

「猫専用待合室」とか猫好きとしてはウットリ。ペットの病院の案件です。igloo(イグルー)って何だろう?とGoogleの画像検索をすると、涼が得られました。 https://www.google.co.jp/search?num=100&q=igloo&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&tbm=isch&source=og&sa=N&t…

Infusion reaction

変温動物って「cold blooded animal」というんですね。冷血動物。。ではないんですね。 有害事象の「注入に伴う反応」はMedDRAでは「infusion related reaction」ですが、英文中などでは「infusion reaction」というようにrelatedが省略されている場合が多い…

タイムズ

「下を向いて歩こう」って良い言葉だ。 「タイム誌」が「TIMES magazine」と訳してあったのが、「TIME magazine」に修正されていました。あ、雑誌のタイム誌はTIMEなのか。そしてニューヨークタイムズやジャパンタイムズといった新聞がその名の通り、The New…

PBS

「アラフォー」の前身(?)の言葉は「四十がらみ」。では「アラカン」はカンブリア紀??遡り過ぎました。 日本薬局方ではPBS(phosphate-buffered saline)は「リン酸緩衝食塩水」ではなく「リン酸緩衝食塩液」なのですね。メモメモ。 Water for Injection…

migraine

翌日のジョブとして「P完成」と前日メモして会社を後にしたのですが、Pが何だったのか思い出すのに半日かかりました。 Migraineについての過去のコメントで、「通常片側性の頭痛のことなので、『偏頭痛』ではなく『片頭痛』の表記が用いられるのかもしれない…